第7回 スキー・フォー・ライト ジャパン

プログラム

last updated: 2004.3.1


会場で参加者に配布した資料と「2001-2002年 活動報告」の一部を合わせたもののHTML版です。

目次 (Contents)

SFL-J ホームページに戻る


第7回 スキー・フォー・ライト ジャパン
7th Ski For Light Japan

プログラム
PROGRAM

2002年1月3日〜6日 福島県 裏磐梯
January 3-6, 2002 Ura-bandai, Fukushima

"If I can do this, I can do anything"

《目次に戻る》


Ski For Light について

視覚障害者のクロスカントリースキー・プログラムというアイディアは、ノルウェー人のオラフ・ペダーセン(Orav Pedersen)と、アーリング・ストーダル(Erling Stordahl)によって提案され、ノルウェー王室のサポートのもとで1964年より始まりました。この大会は「リデレント(Ridderennet)」といい、現在まで毎年開かれており、2000年で第37回を数えました。

ペダーセンはその後米国に移住し、米国版リデレントである「Race For Light」を1975年にコロラド州で開催しました。このときのプログラムは、その名前がしめすように競技志向で、第1回のプログラムにはアメリカ人、ノルウェー人を中心に約60名が参加しました。

その後「Race For Light」は「Ski For Light」と名称を変え、クロスカントリースキーを競技としてではなくレクリエーションとして、健常者〜障害者の相互理解の促進の手段として考えるプログラムに変わりました。

Ski For Light は2002年には第27回を迎え、米国、ノルウェーの他に数ヶ国から約250名が参加するプログラムに成長しました。

《目次に戻る》


スキー・フォー・ライト ジャパンについて

スキー・フォー・ライト ジャパンは、米国 Ski For Light の日本支部として、1995年8月より活動を開始いたしました。初年度である1996年には、1月に第1回の国内プログラムを福島県裏磐梯にて開催し、34名の視覚障害者・晴眼者に参加していただきました。また米国サウスダコタ州で行われた第21回スキー・フォー・ライト インターナショナルには、日本から10名の参加者を送ることができました。

2年目から7年目の国内プログラムには、それぞれ50名前後の参加者にお集まりいただき、繰り返し参加される方も増えてまいりました。また米国で行われた第22回から第27回の Ski For Light や、ノルウェーで行われた第37回、第38回リデレントには、延べ25名の参加者を送ることができました。さらに、4年目の国内プログラムには、米国とノルウェーから合計4名の参加者もあり、国際的なネットワーク作りができました。

毎年1回の国内プログラムと、アメリカやノルウェーへの参加者の派遣を通じて、今後もスキー・フォー・ライト ジャパンは、参加していただいた方々のご意見や多方面からのアドバイスを参考に、『視覚障害者レクリエーションの充実』、『視覚障害者・健常者間の相互理解』及び『国際交流』を目的として、活動を継続して参ります。

《目次に戻る》


第7回 スキー・フォー・ライト ジャパン開催にあたって

この度は第7回スキー・フォー・ライト ジャパンにご参加いただきありがとうございます。1996年にスタートしたこのプログラムも7年目を迎えました。今回は初めて地元の福島からの参加者にも加わっていただき、50人を越える大所帯となりました。また、7年連続で参加していただいている方もいらっしゃいます。

毎年お世話になっている国民休暇村も昨年の夏新館がオープンし、SFL-J スタッフもさっそく7月に下見をしました。今まで慣れ親しんだ旧館とは違い、露天風呂等新しい設備も増えました。昼間のスキー疲れを十分癒せるのではないかと思います。

SFL-J は参加者の参加型プログラムです。一生懸命スキーに取り組むもよし、兎の足跡を探すもよし、冷凍ミカンを作るもよし、アフタースキーに活躍するもよし。パートナーや他の参加者と交流を深めながら自分なりの楽しみ方を探してください。

晴眼者のガイドの方にも視覚障害者の方にも、クロスカントリー・スキーは初挑戦という方がたくさんいらっしゃいます。SFL-J ではクロスカントリー・スキーはあくまでも道具です。いっしょにスキーをすることを通して、コミュニケーションをしたり、パートナーを理解したり、自分の可能性を感じることができます。裏磐梯の大自然の中で、すばらしい時間を体験してください。

SFL-J のスタッフは少人数ですが、参加者のみなさんのおかげで毎年すばらしいプログラムをおこなうことができています。今年も不都合な点などいろいろあるとは思いますが、できる限り問題を解決したいと思っています。気になることがございましたら、どんなことでもぜひスタッフにお伝えください。

最後になりましたが、普段から SFL-J の活動にご理解いただきサポートをいただいているすべてのみなさまにこの場を借りて感謝申し上げます。

スキー・フォー・ライト ジャパン
プレジデント
青松 利明

(第7回 スキー・フォー・ライト ジャパン プログラムより)

《目次に戻る》


プログラム

1月3日(木)
13:30         クロスカントリースキー講習会参加を希望するガイドの受付 (ロビー)
              スキーあわせ
14:00         クロスカントリースキー講習
17:00〜17:30  クロスカントリースキー講習会に参加しないガイドの受付 (ロビー)
18:00         夕食 (食堂内広間、バイキング)
19:30         ガイダンス (天文台内ホール)
               * 自己紹介
               * スキー・フォー・ライトについて
               * 視覚障害について
               * ガイドテクニックについて

1月4日(金)
7:30          朝食 (食堂内広間、バイキング)
8:30          スキーあわせ (3日にスキーあわせをしていないガイド)
9:00〜11:00   ガイド講習
11:30         視覚障害者スキーヤーの受付 (ロビー)
12:00         昼食 (食堂内広間)
              開会式 (自己紹介含む)
13:00〜15:30  スキーあわせ、クロスカントリースキー
17:00〜18:00  ミーティング (ガイド、視覚障害者別)
18:15         夕食 (食堂内広間)
20:00         交流会 (「他己紹介」、天文台内ホール)

1月5日(土)
7:30          朝食 (食堂内広間)
9:00〜11:30   クロスカントリースキー
12:00         昼食 (食堂内広間)
13:00〜15:30  クロスカントリースキー、タイムトライアル
17:00〜18:00  ミーティング (ガイド、視覚障害者別)
18:15         夕食 (食堂内広間)
20:00         交流会 (天文台内ホール)

1月6日(日)
7:30          朝食 (食堂内広間)
              チェックアウト (荷物は天文台内ホールへ移動)
9:00          クロスカントリースキー
10:00〜11:00  申告タイムレース
12:00         昼食 (食堂内広間)
              閉会式 (天文台内ホール)
14:00         解散

(第7回 スキー・フォー・ライト ジャパン プログラムより)

《目次に戻る》


スキー・フォー・ライト ジャパン スタッフ

● プレジデント
青松 利明
● バイス プレジデント
丸田 昭輝
● スタッフ
秋山 卓也
椎野 智子
中出 崇
佐藤 紀子
林 英幸
内田 智也

《目次に戻る》


スキー・フォー・ライト ジャパン事務局
青松 利明
電子メール: info@sflj.org
ホームページ: http://www.sflj.org/

《目次に戻る》

SFL-J ホームページに戻る


Ski For Light - Japan (SFL-J) / info@sflj.org